一般外来再開

4月1日より新体制となっております。
安心して暮らせる地域を目指して、より充実した医療体制づくりをすすめていきたいです。


読売新聞さま、ありがとうございます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080331-OYT8T00768.htm

新たに内・外科医11人確保
 医師不足が深刻化していた公立長生病院(茂原市、長生郡市広域市町村圏組合運営)で、これまで予約患者に限ってきた一般外来の診療が、きょう1日に再開される。常勤医として内科6人、外科5人の医師が新たに確保されたもので、常勤医のいる全10科の医師は07年度より5人増えて23人となる。
 大学病院による引き揚げや開業などで、長生病院の常勤医は昨年4月に内科1人、外科3人にまで減少。このため同病院では、2005年度には月9回行っていた夜間診療を月4回に減らして一般外来も予約者に限定、併せて地域医療振興協会(東京都千代田区)に医師派遣を要請するなど常勤医の確保を模索してきた。新体制では、これまでは千葉大出身者が占めてきた院長のポストに、初めて自治医科大出身の桐谷好直氏(52)が就任。桐谷氏を招くことで、千葉大に偏らない様々な医大出身者の確保につながったという。


web CLOVERさま、ご紹介ありがとうございます。
http://hello.ap.teacup.com/sodateru/426.html

地域医療を守れ 内科医 古垣斉拡さま、お世話になっております。
http://www.furugaki.net/blog/blog.cgi